関連事業のご紹介

当社では、まちなか開業サポート・イベントプロデュースのほか、まちづくりに資するいくつかの事業を、自社または事業受託で運営しています。
広告代理店事業
当社は大分市中心市街地に設置している大型モニター(トキハヴィジョンや大分駅コンコース ストリートヴィジョン)を使った広告、商店街内の広告など効果的な広告媒体を紹介しております。トキハヴィジョンについての詳細はコチラ!
共通駐車券事業
おおいたパーキングネットの運営
共通駐車券とは、中心部商店街でお買い物を頂いたお客様へお買上げ金額に応じて差し上げる駐車サービス券です。
大分市中心部の契約駐車場で使用できます。(詳細はパンフレットをご覧ください。)
下記の商店街等の参加店で発行しています。(参加店には、ステッカーが貼付されています。)
大分市中心部の契約駐車場で使用できます。(詳細はパンフレットをご覧ください。)
下記の商店街等の参加店で発行しています。(参加店には、ステッカーが貼付されています。)
- ガレリア竹町
- セントポルタ中央町
- 府内5番街
- サンサン通り
- ポルトソール通り
- 中央通り
- トキハ
- アミュプラザおおいた
機械式駐車場に駐車された方は「竹町宝くじ売場」「中央町宝くじ売場」「府内町宝くじ売場」「大分駅南口宝くじ売り場」で共通駐車券と精算券を交換して出庫してください。
共通駐車券に関するお問い合わせは、当社 駐車場事業担当へ
TEL097-573-7377 FAX097-573-7378
めじろんnimocaは、大分・別府都市圏版オリジナルICカードです。
2013年3月に交通系ICカードの全国相互利用が始まり、大分・別府のバス利用だけでなく、全国の鉄道・バス・電子マネー加盟店で利用できるようになりました。ますます便利になっためじろんnimocaをご活用ください。
当社内に「めじろんnimoca総合カウンター」を設置しています。
2013年3月に交通系ICカードの全国相互利用が始まり、大分・別府のバス利用だけでなく、全国の鉄道・バス・電子マネー加盟店で利用できるようになりました。ますます便利になっためじろんnimocaをご活用ください。
当社内に「めじろんnimoca総合カウンター」を設置しています。
まちづくり協賛型自動販売機【マッチバコ】とは、街なかで企画されるイベントを持続的に開催していくために、売上の一部が当社へ繰り入れられる自動販売機です。
コンセプトは、「小さなあかりから、やがて街を大きく照らす希望のあかりへ!」
小さな希望のあかり(収益)が街なかに拡散することで、やがて大きなあかり(財源)となり、このあかりのもと、街を元気にしていこうという願いが込められています。
コンセプトは、「小さなあかりから、やがて街を大きく照らす希望のあかりへ!」
小さな希望のあかり(収益)が街なかに拡散することで、やがて大きなあかり(財源)となり、このあかりのもと、街を元気にしていこうという願いが込められています。
豊後大野市のアンテナショップ「ぶんご大野bureau大地の物語」は、豊後大野市のおいしいものや、おすすめの景観やくらしを紹介する、豊後大野市の情報発信拠点です。
ガレリア竹町商店街の中にあり、当社が豊後大野市の委託を受けて運営しています。
ガレリア竹町商店街の中にあり、当社が豊後大野市の委託を受けて運営しています。
大分まちなか交番連絡協議会の
事務局機能
大分まちなか交番連絡協議会は大分市中心市街地における来街者の安心・安全と商業活性化を目的に地元商業者が中心となり、店頭での見守り・街中での違法駐輪への対処、パトロールの実施や清掃活動を中心とした環境浄化活動等を継続的に実施していくための組織です。
事務局を当社内に設置しております。
事務局を当社内に設置しております。