コロナウィルスに対する各支援制度について、情報を取りまとめました。内容の詳細や申請の方法については、記載のホームページでご確認いただくか、担当する機関にお問い合わせください。
持続化給付金
内容
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金
対象
農業、漁業、製造業、飲食業、小売業、作家・俳優業など幅広い業種で、事業収入(売上)を得ている法人・個人
給付額
法人は200万円 個人は100万(ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とする)
詳細
「持続化給付金」ホームページ 経済産業省
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
雇用調整助成金
内容
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて業績が悪化したなどの理由によって事業主が従業員を休ませた場合に、その支払った休業手当の一部を助成するもの。
対象
雇用保険適用で新型コロナウイルスの影響を受ける会社・個人事業主
助成率
中小企業は4/5・大企業は2/3
詳細
「雇用調整助成金」ホームページ 経済産業省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
—–
その他、新型コロナウイルス感染症関連支援策全体は経済産業省のホームページよりご覧ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
大分市の支援情報
大分市中小企業者・小規模事業者等店舗家賃相当(5分の4)額応援金
新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けている中小企業者・小規模事業者の店舗等の家賃支援について。
http://www.city.oita.oita.jp/o154/shigotosangyo/shokogyo/tenpoyatin2.html
大分市小規模事業者競争力強化支援事業補助金
小規模事業者のテイクアウト等への対応やキャッシュレス対応機器の導入など販路開拓等の
取り組みにかかる費用の一部を補助します。
http://www.city.oita.oita.jp/o154/shigotosangyo/shokogyo/1499948984760.html
新型コロナウイルスに関連する情報(大分市)
http://www.city.oita.oita.jp/o029/coronavirus.html
新型コロナウイルスに関するお知らせ(大分県)
https://www.pref.oita.jp/site/covid19-oita/
その他のプロジェクト

飲食店を勝手に応援しよう in 大分
https://www.facebook.com/groups/200852761194969/

大分コロナSOS
https://oitasos.com/
おおいた喰らうどファンディング
※ 5月31日をもって終了いたしました。
目標金額300万円に対して、応援していただいた金額は1,132万8千円でした。
ご協力ありがとうございました。
https://sandwichcrowd.com/project/detail/626

【大分版】コロナ支援・訳あり商品情報グループ
https://www.facebook.com/groups/876342306138322/

テイクアウト・デリバリー 飲食店紹介サイト
https://oita-cci.or.jp/wagaya/
オーザーイーツ
http://ozaeats.info/promotion.html

コロナに負けるな! 大分まちべん実行委員会

【新型コロナ支援】OITA EAT NOW(大分県)
http://www.pref.oita.jp/site/oita-eat-now/

※上記各情報は、2020年5月1日現在のものです。予告なく内容が変更となる場合があります。また、一時的にリンク切れとなる場合もあります。ご了承ください